>>他のコラムはこちらから!
自信のつけ方

前回は見下される人がしていた「自信」に対する誤解と、自信を育てるために必要な2つのことをご紹介しました。

自信が本来どういうものであるか、そして自信を育てるために必要な2つの要素がわかっていただけたかと思います。

自信を育てるなんて無理…

という方もおられると思います。

この記事では、「見下される人」が自信を育てていく方法を紹介していきます。

「自信の土台」は既にある

前回の記事で

見下され続けた人には自信を育てる余裕もなく、土台がない

というお話をさせていただいたと思います。

しかし、実を言うとあなたの「自信」の土台はすでにあるのです。

それは

「今まであなたが見下されてきた経験」

です。

「いや、さすがにそんなわけないだろ…」

と思われたかもしれません。

無理もありませんよね。

でも「見下された経験」こそがあなたの自信の源になると心の底から理解した時、あなたの自分自身の人生に対する見方がガラリと変わります。

「見下されてきた人生」の本当の価値

自信を育てる時に、「見下された経験」を自信の土台にできる理由。

それは、あなたが

見下されてきたからこそ「強い」

からです。

無理のない範囲で「見下された経験」を思い出してみてください。

自分を全否定された。

都合よくイライラをぶつけられた。

成人しているのに子供扱いされた

皆と同じ普通の反応をしただけなのに笑われた。

そして今、あなたは何をしていますか?

このような記事を読んで自分を少しでも変えようと努力しています。

あれだけ理不尽に他人に見下されたのに、諦めずに変えようとしています。

常に見下されるかどうかの「戦場」を今日まで傷だらけで生き抜いてきました。

そして今、あなたの心は傷だらけなのにも関わらず周囲の人と同じように学校や職場へ行っています。

そうでなくても、今日という日を必死に生きています。

毎日毎日、見下されている自分と戦っているのです。

それって、よく考えるとすごいことではないでしょうか。

これは「あなたが見下す人なんかよりあなたのほうが強い!」と言いたいわけではありません。

見下す人というのは、それなりに容姿や資産・人間関係や能力など、

あなたより優れている(と思っている)部分もあるから見下す人がほとんどですよね。

だから、その人より「弱い」部分は確かにあるのかもしれません。

ここでいいたい「強い」というのは「相対価値」ではなく「絶対価値」

あなたが今まで見下されて、今日まで戦ってきたという人生。

これは誰かと比較して「強い」のではなく、その苦しみを抱えてきて生きてきたという事実だけで充分「強い」ということです。

他の人がどれだけあなたをバカにしても

哀れな人生・悲しい人生と思われても

あなただけはあなたの人生を認めてあげてもよいのではないでしょうか。

そして、そんな強いあなたの人生は、必ず自信を育てるための「土台」となってくれるのです。

思い込むのではなくゆっくり気づく

今の話を聞いて

「見下されてきた人生が情けないとしか思えないんだけど… 自分は「強い」って思い込めばいいの?」

と疑問を持ったかもしれません。

もちろん無理に思い込む必要はありません。

実際、見下されるとすごく悔しいですよね。

その悔しさは、傷ついたあなたを守ろうとしてくれる大事な感情です。

その「悔しい」「悲しい」「腹が立つ」という感情を無理に変える必要はありません。

それらの感情を消してしまおうとすることは自分の弱さを認めないということ。

それでは自分の負の部分を認めずあなたを見下してきた人と変わりません。

でも、その「悔しさ」があるからといってあなたが「強い」という事実が成り立たないわけではありません。

あなたの「強さ」と「弱さ」は両立できるものなのです。

そして、今まであなたは自分の「弱さ」を散々自覚してきたのではないでしょうか。

だから、それはそのままに今度は「強さ」に時間をかけて気づいていくことです。

「強さ」を証明する数学者になろう

「強さ」に時間をかけて気づいていくには

あなたがあなた自身の「強さ」を時間をかけて証明していくことです。

数学者は、数学の未解決の問題を長い時間かけて証明しようとしていますよね。

そのためには仮説を立て、その仮説を証明するための証拠を集めます。

それと同じで、「あなたは強い」という仮説を立て、その証拠である「見下されてきた人生」を振り返ることです。

例えば、見下されたことを思い出した時

「確かにあの時、職場で言い返せなかったのは悔しかったな…」

と「悔しい」感情を認めながら

「でも、自分よくがんばったよな…」

「言い返せず耐えるしかなかったけど、ここまで何十年も生き抜いてきたんだな。」

「ということは自分って、強いのかもしれない」

「よく考えたら学生のあの時も耐えてきたじゃん」

「じゃああの時も、この時も…。自分って強いじゃん…」

「自分って弱いけど強くもあるじゃん」

と頭の中で論理を組み立てる。

これを実践することで、自分の見下された経験がどんどん自分の「強さ」の証となっていくのです。

自分の強さの証となっていくということは、それが自分の自信になっていくということです。

これが「見下される人」流の自信の育て方です。

この自信は、自分の本質にあった明確なエビデンスに基づいた本物の「自信」です。

それは見下すだけの人には決して真似できない、自分だけの大事な「力」なのです。

「見下される人」流の自信を育てる方法
見下されサバイバーの生き方(目次)
見下されあるある:厳しい人がそばにいる
意識高い系に“なって”しまう
見下しをなかったことにされる
見下されサバイバーの大仕事
見下されあるある:悪目立ちしてしまう
「オレの方がすごいぞ!」
見下されあるある:誘いに乗ってしまう
「子供っぽい」はあなただけではない
見下されあるある:悪いことをさせられる
見下されている人からも見下されてしまう
優柔不断で見下されてしまう
【見下される人向け】恥ずかしい記憶がフラッシュバックしてしまう時の対処法
見下されあるある:人を信用できない
有名になって見返したいと思う
謙虚すぎてなめられる
「見下され過敏」なあなたへ
見下されあるある:できる人が羨ましい
見下されあるある:趣味をバカにされる
見下されているのに「気にしていない」と言ってしまう
ゲームが下手で見下されてしまう
見下される人が頭が良くなる方法
見下されあるある:いいように使われる
見下されあるある:びくびくしてしまう
見下されあるある:年下からタメ口で話される
【見下されサバイバー必見!】弱いと感じる自分が変わる動画
見下されあるある:自分だけ頑張っていないと言われる
見下されあるある:すぐ謝ってしまう
見下され要因:世間と性質がズレている
見下されあるある:友達グループの中で優先順位が低い
見下され要因となる世間の幸せ基準
見下してきた友達が恵まれていて辛い....。
就いている仕事で見下されるのはなぜ?
なよなよしてしまう癖を減らす方法
見下されたときの「悔しさ」を思い出してしまう時の対処法
見下される人が最初にするべき2つのこと
見下される人が仕事ができないもう1つの理由
見下される人が友達を作る方法
嫌なことを嫌と言えない
自己主張ができないなら
人から軽く見られるのであれば
集団が苦手なら
自分の意見が尊重されない
根拠のない自信はない
流行りに乗れない...
真面目な人のネガティブな生き方
ありのままの自分でいいのか?
子供扱いされてしまうのはなぜ?
自分の意見を持つ方法
よく怒られてしまう...
よく笑われてしまう...
見下される素質を持つ人へ
思考が常に止まらない時は?
共感が持てない...
気が利かないと言われる
強い「負けず嫌い心」と付き合う方法
プライドが高いので直したい
「言わなきゃ分からない」の真実
親に感謝するか恨むか問題
見下してしまう...
・「見下される人」流の自信を育てる方法
「見下される人」が自信をつけるために必要な2つのこと
スッキリしながら対処法が手に入る!「見下される人のためのグラレコ勉強会」開催!
「見下される」悩みを理解されないのはなぜ?