>>他のコラムはこちらから!
集団が苦手

集団が苦手なら

「みんなでいることが苦手…」

あなたは、そう思ったことはないでしょうか?

特に「見下されサバイバー」の方は、集団の中で見下されてきたことで、集団そのものに恐怖感や嫌悪感を抱いている人もいると思います。

集団から離れたい…。

かといって、1人でいるのが楽かというとそうではない。

寂しいし、世間と自分のギャップに強い劣等感を抱いてしまう。

世間を見渡してみればカップルや仲の良い親子を見て羨ましく感じてしまう。

集団に馴染めない苦しみと、羨望してしまう苦しみに翻弄されてしまうのです。

昔よりは「1人でいられる」時代

まず、1人でいることがなぜ苦しいかと言えば、

他人の目が気になるからではないでしょうか。

ただ、この国も以前よりは「1人」でいることが受け入れられるようになりました。

私の大学時代も、施設の1つに1人用のカウンター席が用意されており、昼休みになるたびにお世話になりました。

あれがなければ、ご飯を買って食べる場所がなかったでしょう。

テーブル席に1人で飛び込むのはなかなか勇気が入ります(笑)

作られた理由は分かりませんが、良い時代に生まれたんだなぁと心の底から思います。

しかし、この社会はまだまだ「1人」でいることに偏見があります。

クリスマスは1人で過ごすことが寂しく、惨めだという価値観。

成人した人間なら、過去に恋人の1人や2人いて当然という価値観。

このような価値観は社会のいたるところで共有されています。

そのため、「1人」の肩身が狭い時代は完全になくなったわけではありません。

学校は集団行動の練習場

私たちは、見ず知らずのうちに

「集団でいることは良いことだ」

という価値観を身につけていきます。

それは色んな理由があると思いますが、学校が一因であると考えられます。

それは、学校で

「この社会では集団から外れると痛い目見るぞ!」

という経験をたくさんさせられるからです。

学校は集団の社会で生きるための長い長い練習をさせられているわけです。

私たち日本人は6歳から小学校へ通います。

小学校では「前ならえ」にはじまり、様々な場所で皆と同じ行動をする練習をします。

中学・高校では皆同じ制服を着て、そこまでして守る必要のあるか分からない校則があり、髪型や服装なども厳しくチェックされます。

運動会では直前の夏に炎天下の中、皆が足踏みを揃えて行進させられる等、当日のプログラムの練習をさせられます。

これも、ズレていたりやる気がないと先生から厳しく一喝されてしまいます。

卒業式前までは、何時間もかけて卒業生に向けた歌の練習をします。

こちらも卒業生に何も思い出がない人からすれば、気持ちをこめる等難しい話ですが、とにかく皆と同じように歌わされます。

先生が介入しない部分であっても、クラスでは「○年○組最高!」なんて表向きではいいつつも、影ではクラスメイトの陰口やいじめだって起きているわけです。

この社会では、とにかく集団に沿って生きていかないと後ろ指を刺されてしまいます。

そこで、上手く生きていければよいでしょう。

しかし、全員がそうなる訳ではない。

必ずあぶれる人が出てきてしまうのです。

「1人」でいる方が確実にあっている人もいるのです。

しかし、社会の大部分の人たちは集団生活を無事生き抜いてきたので

「1人じゃダメ!みんなとコミュニケーションをとって生きよう!」

「え!?友達も恋人もいないの!?」

と堂々と言えてしまうのです。

1人で生きる「覚悟」を決める

集団でいても1人でいても辛い思いをしているなら、

「自分にとって集団でいることと、1人でいること」

のどちらが「マシ」かを自問してみると良いです。

そして、時間をかけて答えを見つけていきましょう。

私自身、一人でいることでも沢山の苦労をしてきました。

でも私は集団が人一倍苦手です。

きっと、無理矢理集団の中にいたら、きっと毎日が辛かったでしょう。

「どちらがよいか?」と問われると「まあ1人だな」と答えます。

だから、そこまで後悔はしていません。

この自問自答をすることで、この先の自分の人生に「覚悟」が決まっていきます。

「覚悟」が決まれば他人が羨ましいと思う時はあっても

「まあ自分がした決断だしな」

と後悔が少なくなってくるのです。

自分はどのような人間関係を築くことを「覚悟」していくのか。

そんな視点で自分の人間関係を考えてみてはいかがでしょうか。

集団が苦手なら
見下されサバイバーの生き方(目次)
見下されあるある:誘いに乗ってしまう
「子供っぽい」はあなただけではない
見下されあるある:悪いことをさせられる
見下されている人からも見下されてしまう
優柔不断で見下されてしまう
【見下される人向け】恥ずかしい記憶がフラッシュバックしてしまう時の対処法
見下されあるある:人を信用できない
有名になって見返したいと思う
謙虚すぎてなめられる
「見下され過敏」なあなたへ
見下されあるある:できる人が羨ましい
見下されあるある:趣味をバカにされる
見下されているのに「気にしていない」と言ってしまう
ゲームが下手で見下されてしまう
見下される人が頭が良くなる方法
見下されあるある:いいように使われる
見下されあるある:びくびくしてしまう
見下されあるある:年下からタメ口で話される
【見下されサバイバー必見!】弱いと感じる自分が変わる動画
見下されあるある:自分だけ頑張っていないと言われる
見下されあるある:すぐ謝ってしまう
見下され要因:世間と性質がズレている
見下されあるある:友達グループの中で優先順位が低い
見下され要因となる世間の幸せ基準
見下してきた友達が恵まれていて辛い....。
就いている仕事で見下されるのはなぜ?
なよなよしてしまう癖を減らす方法
見下されたときの「悔しさ」を思い出してしまう時の対処法
見下される人が最初にするべき2つのこと
見下される人が仕事ができないもう1つの理由
見下される人が友達を作る方法
嫌なことを嫌と言えない
自己主張ができないなら
人から軽く見られるのであれば
・集団が苦手なら
自分の意見が尊重されない
根拠のない自信はない
流行りに乗れない...
真面目な人のネガティブな生き方
ありのままの自分でいいのか?
子供扱いされてしまうのはなぜ?
自分の意見を持つ方法
よく怒られてしまう...
よく笑われてしまう...
見下される素質を持つ人へ
思考が常に止まらない時は?
共感が持てない...
気が利かないと言われる
強い「負けず嫌い心」と付き合う方法
プライドが高いので直したい
「言わなきゃ分からない」の真実
親に感謝するか恨むか問題
見下してしまう...
「見下される人」流の自信を育てる方法
「見下される人」が自信をつけるために必要な2つのこと
スッキリしながら対処法が手に入る!「見下される人のためのグラレコ勉強会」開催!
「見下される」悩みを理解されないのはなぜ?